• ポイントキャンペーン

人の心が手に取るように見えてくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806127994
  • NDC分類 140
  • Cコード C2034

内容説明

「血液型」でも、「心理テスト」でも見分けられなかった相手の本性。さあ、「四魂の窓」から見分けよう。先端の心理学を超えた「ココロ」の見分け方。

目次

第1幕 「序」破急 基本的な人の見分け方―「四魂の窓」の法則(心を知りたい;ココロの奥にある本質;人の本質を見分ける―「四魂の窓」の法則;人が人生で求めるもの)
第2幕 序「破」急 見分け方の達人になる―「四魂の窓」の応用(大きな成果を生む;互いの関係で見分ける)
第3幕 序破「急」 本当の自分を磨く―「四魂の窓」を超える(秘された自分を見分ける;本当の自分を築く)

著者等紹介

出口光[デグチヒカル]
1955年1月14日京都生まれ。哲学博士(Ph.D.)。慶應義塾大学文学部(実験心理学専攻)卒業、米国カンザス大学大学院人間発達学部にて、応用行動分析学を学び博士号を取得。大学で4年間教鞭をとり、実業の世界へ。東証一部(株)タカキュー代表取締役に。人間の科学的理解を社会に役立てるという志を立て、ビジネスの中で人間を学ぶ。1996年人生を集大成し、志を実現するための会員組織、メキキの会を設立。同会会長として、天命・天職をまっとうするための社会基盤の設立を目指す。現在、メキキの会会長、株式会社メキキ代表取締役社長。裏千家淡交会東京第六西支部副支部長。多摩美術大学非常勤講師(知的財産論)。柔道3段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kousuke

5
ちょいと怪しげなタイトルですが、ハマリます。対人コミュニケーションの新しい参考になります。これまで生きてきた自分の魂?に、出逢えます。読んだ後早速試してなるほど確かに。だからAさんとは相性がよくてBさんとはいつも口論になるのかが納得。「一霊四魂」という考え方で 人間は「勇・智・親・愛」に分類され、それぞれの特徴から 思考 使命 、得意・不得意 相性 改善方法が分かります。ちなみに僕は「勇」タイプで、最近、友達・親・会社の人をみて、「この人、智タイプやな。だからこう伝えよう」とか想像するのにハマってます2016/06/23

けるまん

5
自己啓発本の七つの習慣を読んだ後だったので、人によってパラダイムが違うというのと関連してすっと内容が頭に入ってきた。人間を4つに分けることができ、とても分かりやすく漢字で意味もとらえやすい。使いやすいし汎用性がある。これから人と関わるに、どこに属しているのか考えることによって、対応の仕方が変わるのとともに、あまり付き合ったことのない智・親の人ともかかわれるようにするために、価値観のところをチェックしたい。心理テスト形式にして、性格を予想するのも面白いかも。2013/09/08

日向の犬

3
胡散臭いかと思ったけど、猛烈に引き込まれた(笑)全くつかみどころがないと思っていた人のココロが、読み終わる頃には漠然と見えてきた気がする。まさにタイトル通り。占いにも似たところはあるけれど、その上でタイプの違う人間とのかかわり方、自分を向上させるヒントまでもが研究されている。「智の人は、思考や評価をするが、行動はあまりしない」図星すぎて爆笑してしまった。2013/02/05

handangyzrian

3
なかなか興味深い内容。 人の考えていることを心と魂の2つで定義し、2つまとめて「ココロ」と表現している。「勇」「親」「愛」「智」の4分類で人は形成されていて、各々使命がある。その不変ともいえる魂に追加して鍛えるべき魂を示している。かなり思い当たるフシがある。読んでよかった。 少し宗教ちっくな感じもする。2012/10/13

箱入り嫁

2
★「魂の目」を鍛える過程で、自分を磨き、本当の意味での人生の成功をあなたが掴むことを願ってやみません――――自分は情熱的か冷静か。自分は合理的か情緒的か。この四魂の中で自分がどのあたりに位置するのか、相手がどのあたりに位置するのかを見極めることが大切なんだとわかりました。同じ窓の相手だと“魂の目”が育つ。対極に位置する魂が相手だと“魂の目”が鍛えられるようです。人の心が手に取るようにわかるという意味を少しちがって解釈していました。この本は自分に磨きによい本だと思います。 2012/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/464952
  • ご注意事項

最近チェックした商品