内容説明
本書は、採用から退職まで、経営者に発生する責任と金銭的な負担と法的トラブル、人的トラブルをどう乗り越えるのかを柱にわかりやすく解説しています。
目次
プロローグ 人をひとり雇うとこんなにお金がかかる
第1章 人を雇う前に知っておくこと―今まで従業員だったあなたが、経営者に生まれ変わるための心構えと責任
第2章 こんなにある!雇う前に知っておきたい使用形態
第3章 採用するときの決まりごと
第4章 仕事中に問題が発生したときの決まりごと 法的問題
第5章 仕事中に問題が発生したときの決まりごと 人的問題
第6章 退職するときの決まりごと
第7章 人を雇うってどういうことなの?
著者等紹介
吉川直子[ヨシカワナオコ]
よしかわ労務コンサルティング代表。社会保険労務士。神奈川県出身。法政大学法学部卒業。大学卒業後就職したアパレルメーカーの会社倒産を機に、某大手労働保険事務組合に転職。その後、4カ所の社会保険労務士事務所にて9年間勤務し、1~1000人までのあらゆる規模の日本企業、外資系企業の人事労務管理の実務経験を積む。平成17年4月独立開業。現在、コーチング社労士として、コミュニケーションスキルの「コーチング」と「人事労務」を融合したトータルサービスを企業向けに提供。会社が目指しているビジョンを明確にし、その過程で発生する問題解決の手段として、労務相談、就業規則、人事制度、社員研修、会議運営、個人面談などのサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。