文章力が面白いほど身につく本―人の心を動かす手紙・メールを書くコツ35 知りたいことがすぐわかる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806126461
  • NDC分類 816
  • Cコード C2034

内容説明

「イエス」「ノー」をはっきりさせる、「3WHAT」で情報を整理する、「3W1H」でオリジナルの視点を練る、「たしかに~、しかし…」を使う…など、このテクニックを身につければ、誰でも心を揺さぶる文章が書ける。

目次

第1章 人に伝わる文章の基本の基本(文章にどんどん「演出」をしよう;「イエス」「ノー」をはっきりさせて書く;「3WHAT」で情報を整理する ほか)
第2章 人を動かすビジネス文書の書き方(ビジネスメール 箇条書きや1行あきで、見やすくする;営業日報 「情報分析→仮説→対策」の流れで書く;企画書 「あっ!」と思わせ、データで説得する ほか)
第3章 心を揺さぶる文章テクニック(自己紹介文 「明るい自慢」で積極的にアピールする;近況報告 はじめとおわりで相手を気づかう;推薦状 「大げさ」なくらいがちょうどよい ほか)

著者等紹介

樋口裕一[ヒグチユウイチ]
1951年生まれ。京都産業大学客員教授。小論文指導ゼミナール「白藍塾」を主宰し、小学生から社会人までを対象にした通信添削による文章指導を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

私的読書メモ3328

3
文章力というより、テクニック集ですね。ビジネスメールやブログ、PR文などのコツを並べたもの。なんというか……どうにも軽薄というか、浅薄な商業主義、実利主義にうんざりしてしまいました。2022/06/15

すぴ

0
「ウソ日記」ってどういうこと?ブログを書けばわかるのでしょうか。2017/07/16

SnowFlakeShow

0
まあ、確かにこういう風に書いた方が、最大公約数的に多くの人に伝わるんだろうけど……。悪い言い方すれば、読み手が馬鹿であることを想定してるような感じがしちゃう。2014/05/05

えり

0
2007年発行なのでちょっと古いところもある(ブログや就活系)けど、参考になりそうなところは取り入れていきたい。イエス・ノーをはっきりさせて書くとか、7割イエスならノーは切り捨てるとか。2019/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/497231
  • ご注意事項

最近チェックした商品