内容説明
私たちは、誰もが一生、頭を使い続ける。その使い方、ものの捉え方をほんの少し意識して変えるだけで、今までとはまったく違った人生を送ることができる!―予備校の現代文指導で絶大な人気を誇る出口先生が、どんなに激しい環境の変化にも対応できる思考方法、『ロジカル・シンキング』の身につけ方と活用法を伝授。
目次
第1部 時代がロジカル・シンキングを求めている(自分で考えること―ロジカル・シンキング;予備校の教壇にて;頭の使い方しだいで別の生き方ができる ほか)
第2部 ロジカル・シンキングを自分のものにする(ロジックとは何だろう;ロジックの法則を知る;大学の入試問題から ほか)
第3部 ロジカル・シンキングがあなたの生き方を変える(考えることと覚えること;雪だるま式記憶法;どんな本を読むべきか ほか)
著者等紹介
出口汪[デグチヒロシ]
大予言者出口王仁三郎の曾孫として生まれ、幼い頃から父親の仕事の関係で全国を転々とする。関西学院大学博士課程修了後、代々木ゼミナールを経て、東進ハイスクール講師として、主に衛生予備校で大活躍。東京に教育の最先端を行く理想の環境を作ろうと、SPS(スーパー・プレップ・スクール)を設立。『システム現代文』シリーズなど数十点に及ぶベストセラー参考書を執筆、今までの累計部数は400万部を超えている。さらに、「論理エンジン」という画期的な教育システムを作りあげ、全国の中学、高等学校で実施している。はじめての小説『水月』(講談社)も刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月讀命
TomohikoYoshida
いーたん
柊
Imai Ryosuke