3つの成功サイクル―「ベストパフォーマンスパーソン」への道は目標設定とパラダイムシフトにあった

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 544p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784806124252
  • NDC分類 159
  • Cコード C2034

こちらの商品には新版があります。

内容説明

『7つの習慣』を翻訳、セミナーで13年の指導実績をもつ川西茂による成功プログラム。

目次

序章 最高の成果をあげる人「ベストパフォーマンスパーソン」とは?
第1のサイクル パフォーマンスサイクル
第2のサイクル パワーサイクル
第3のサイクル キャラクターサイクル
終章 真のベストパフォーマンスパーソンになるために
まとめ 『3つの成功サイクル』―まとめ

著者等紹介

川西茂[カワニシシゲル]
株式会社ザ・アカデミージャパン代表取締役社長。1954年生まれ。香川県出身。1977年四国電力入社。16年間のサラリーマン生活後、経営学者スティーブン・R・コヴィー博士の著書『THE SEVEN HABITS OF HIGHLY EFFECTIVE PEOPLE』に感銘を受け、渡米。帰国後、日本での「7つの習慣」のセミナー展開と翻訳に着手。1992年コヴィー・リーダーシップセンター・ジャパン社長、1998年フランクリン・コヴィー・ジャパン副社長を歴任。翻訳した『7つの習慣』は日本で100万部を突破し、数多くのビジネスマンに愛読されている。また、「7つの習慣」セミナーは、述べ4,000社・70,000人が受講するに至っている(自身は約30,000人の指導実績)。2003年、株式会社サンズサンズを設立し、出版や子ども向け教育プログラムの開発に着手。2005年、自ら開発した企業向け研修プログラム「BP(ベストパフォーマンス)シリーズ」を展開すべく、株式会社ザ・アカデミージャパンを設立。新しい人材開発の形を追い求め、積極的な活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

のん

3
Kindle Unlimited。 欠けてる能力がたくさんあるから、磨かなければ。特に行動全般と段取り。難しいなぁ。 「日々の平々凡々とした活動の繰り返しの中に成長の種がまかれている」ので、普段から自分を律していく必要がある。しんどいけど…。最後の「まとめ」がありがたい。この本は購入してワークをきっちりしないと、一読しただけでは意味がないな。2019/10/05

肉尊

3
実体験の話がほとんどなく、有名人の名言を散りばめて「成功」にむりやり結びつけた感じ。読みやすさも仇となっており、頁数の多さから熟読しようという気持ちになりにくいです。そもそも何を持って成功とするのか。『スターバックス成功物語』の方がもっと得るものが大きかったと思いました。2016/08/13

2
年間の目標を立ててプランを実行することを掲げている。群れを率いることで自信の自覚が芽生えるとしている。またその流れから生まれるものがあるとしている。人間にはサイクルがあるので、それをプラスに活用することが書かれている。しっかりと理解することが大切であると感じた。2016/01/10

fukura

2
「自律力」2009/11/09

K-G

1
『7つの習慣』に属する本。元本を読んだ上で新たにその価値観のテキストを読みたければどうぞ。2013/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/81568
  • ご注意事項

最近チェックした商品