内容説明
ファミレス、遊園地、映画館…ぜーんぶタダ。株主優待で賢くレジャーを楽しんでます。
目次
株をはじめるきっかけ
はじめて株を買う!
社長が好きだから、株を買う!
会社のサービスに感動して、株を買う!
やっちまった!株で大失敗!
家計が大ピンチ!そんなときこそ、株を買う!
家計に合わせて、株を見直す!
優待制度を楽しむ!
株主総会へ行く!
ヒートアップ!欲しい株をぜ~んぶ買う!
株で朝から夫婦ゲンカ!
インサイダー疑惑!買った株がどれも上がる!
とうとう、株を売る!
はじめて、金もうけのために株を買う!
よりよい未来のために株を買う!
著者等紹介
高橋三千世[タカハシミチヨ]
1995年、育児雑誌「ベビーエイジ」のイラストコンテスト優秀賞受賞。それを機に普通の主婦から漫画家デビュー。「ベビーエイジ」に連載した子育てマンガ「風まかせ育児」シリーズなど、子育てマンガやエッセイで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねむねむあくび♪
41
図書館の本♪漫画で読みやすかった。株主優待をメインに購入する、と言うのは割りと見かけるが、筆者の、明るくて度胸があるタイプならではの投資スタイルは、なかなか希有だと思った。本人の野性的な感覚(笑)と、元証券マンと言う旦那さんの支えの賜物だろうな~(^^)私には無理だな(笑)(  ̄▽ ̄)2014/05/13
Takeshi Kambara
10
株を主婦が株主優待とその企業への愛着、そして直感で買っていく本。 こんなに上手くいく人もいるんだなぁ、と少し羨ましくなった。 プロが書いてないから小難しい事は全く書かれておらず読みやすい。2015/09/24
Hiromix
4
株したくなった・・・。けどリスクもあるか・・・。2013/10/28
まさたん
3
難しい株の話じゃなくて作者の自由な売買がおもしろいです。株主優待って無視できないって思いましたしこんな考え方もあるんだと思いました(欲しい株はビビビとくるって笑)。優待でレジャーを楽しんでますっていってもやっぱり著者のようにそんなに株を購入する余裕ありません(泣)それにしても株主総会って会社によってはおみやげもらえるんですね。初めて知りました。2013/08/21
ゆうこ
2
私はほんとに株ド素人なので、ほぼなんの知識もありませんでした。分かりやすく読みやすく株の魅力を伝えてる本ですね。いっそう株に興味が湧きました。2014/12/06