悩みはこうして捨てられる―人生にはいつも選択しなければならないことがある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806118923
  • NDC分類 159
  • Cコード C2030

出版社内容情報

イギリスの著名な心理療法士で、自己啓発の第一人者として知られる著者が、決断に迷ったとき、自力で解決するためのノウハウを紹介。独創的で実践的なメソッド満載で、ベストな答えに辿りつける!

内容説明

もし今あなたがどうすればいいか迷っていて、決断を下すのに十分な力が自分にはないと感じていたら、不安になるのは当然のことなのです。そして、「手助けがほしい」と思うのも当たり前。でも、自分の優柔不断さを、著者のようなセラピストの前でさらけ出すことに抵抗を感じる人がいるのはよくわかりますし、経済的な事情もあるでしょう。だからこそ、著者は本書を書いたのです。あなたが決断に迷ったとき、自力で解決するための実践的な道具として、この本を何度でも役立てて下さい。

目次

第1段階 「決断力」を高めるために必要なものを知ろう―悩みを上手に解決できる人はどこが違うのか(「自分を信じる力」を高めよう;人生の目標を見定めよう ほか)
第2段階 「決断の時」のために備えよう―決断の出来・不出来はここで決まる(「考えるための特別な時間」をつくろう;決断力に備えて、心と体のストレッチをしよう ほか)
第3段階 まず選択肢を増やし、次に絞り込もう―あなたが取るべき道を見きわめるために(情報はできるだけたくさん集めよう;自分の「もともとの性質」と向き合ってみよう ほか)
第4段階 さあ、今こそ決断を下そう―決断を下す前にやるべきこと、下したあとにやるべきこと(2つの選択肢から、1つを選び出そう;決断が裏目に出た場合を予測し、対策を考えておこう)
第5段階 自信を持って、自分の決断にしたがおう―決断後の行動で大きな差がつく(自分の努力を評価し、決断が下せたことを喜ぼう;実行計画を立てよう ほか)

著者等紹介

リンデンフィールド,ゲイル[リンデンフィールド,ゲイル][Lindenfield,Gael]
イギリスで活躍中の心理療法士。「自己啓発」の第一人者として知られる。自信の構築法、自己表現的コミュニケーション、感情マネジメントなどを専門とし、22にも及ぶ著書とカセットは、世界18カ国で訳されるベストセラーとなっている。30年以上に及ぶキャリアから生まれた独創的なメソッド(手法)は、難問を解決し、成功に導くものと評価が高い。幼児期のほとんどを養護施設で過ごし、二十代でうつ病を克服、三十代では1回目の結婚の破綻という心の傷を乗り越える。96年、19歳の娘を交通事故で亡くすという悲劇にも見舞われるが、波乱、時に悲惨とも映る出来事に満ちた人生・境遇に屈することなく、自分自身への挑戦を続ける著者に、読者の共感、信頼は厚い

水戸尚子[ミトナオコ]
東京都出身。1985年、明治学院大学社会学部社会学科卒業。同年、同大学産業経済研究所に入所、副手として勤務する。1990年、本格的に英語を学ぶためイギリスへ渡り、Luton College of Higher Education,Faculty of Businessでの留学を終え、1991年帰国。現在、主に自己啓発書を中心に、翻訳を手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品