出版社内容情報
トラブルなくスムーズに賃金カットを行なう方法をズバリ指南。無用な争いを招かないための必須法律知識も掲載。社内合意形成の方法、賃金カット時代の基本給のあり方や賃金運用についても言及。
内容説明
トラブルなくスムーズに賃金カットを行なう方法をズバリ指南!これなら誰もが納得せざるを得ない!“賃金カット時代”の基本給のあり方も解説。
目次
1 賃金カットの考え方と具体的な進め方
2 賃金カット時代の基本給について考える
3 賃金カットと諸手当、賞与、退職金の見直しを行なう
4 人件費削減と経営採算定員を検討する
エピローグ 人事管理の今日的環境動向と課題を把握しよう
巻末解説 これだけは知っておかなければならない!賃金カットにまつわる必須法律知識
著者等紹介
竹内裕[タケウチユタカ]
1939年兵庫県神崎町生まれ、神戸商科大学卒業。1972年日本生産性本部(現:社会経済生産性本部)経営コンサルタント養成講座修了。その後、同本部経営コンサルタントとして各社の人事・賃金制度の設計、中長期経営計画の策定等のコンサルティングに従事。1985年同本部より独立。企業経営全般を踏まえた能力・成果主義人事制度の設計・導入を専門分野に活躍中。現在、株式会社ヒューマンウェア研究所代表取締役パートナーコンサルタント
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



