「志」が見つかる本―流されず、しなやかに生きるためのヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806115274
  • NDC分類 159
  • Cコード C2034

出版社内容情報

「志」のおもむくままに生きてみませんか?仕事や人生を「志」というキーワードで縦横無尽に語る1冊。だれもが自分のなかに持っている「志」を引き出すためのヒント満載!

内容説明

本書には、だれもが自分のなかに持っている「志」を引き出すためのヒントが、たくさん詰まっている。

目次

第1章 イチロー・サブロー・サンシローを通して人間には志がなければ生きてゆけないことを考える
第2章 狭い「立身出世主義」の志と「人間」と「文明」としての志
第3章 疑問も間違いも憧れも志を創りだす糧になること
第4章 感動と感動が故郷で出会って宇宙に旅立つこと
第5章 人生いたるところ志の仲間あり楽しいぞ

著者等紹介

轡田隆史[クツワダタカフミ]
1936年東京生まれ、埼玉育ち。早稲田大学政治経済学部卒業。朝日新聞編集委員、論説委員を歴任。森羅万象を批評する夕刊一面コラム『素粒子』を8年間執筆。現在は執筆・講演活動とともに、テレビ朝日系「ニュースステーション」のレポーターを務める。NHK・FM放送「日曜喫茶室」にも不定期で出演中。日本記者クラブ、日本エッセイスト・クラブ、日本山岳会の各会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまご

5
図書館本。タイトルにつられてサクッと読んだ。こういう類の本は読んだからといって志や夢が見つかるとも現実が具体的に好転するとも思っていないのだが、子供の頃からこれといった夢を見つけることができないまま生きてきたので、これ系の本はつい手に取ってしまいがちな私。自分が体験して感動した事柄を志に昇華させるという考え方は新しい考え方だった。あまり聞こえの良い言葉に振り回されずに自分の感情や核となっている考え方はいつでも引き出したり振り返ったりできるように言語化しておきたい2024/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/310213
  • ご注意事項

最近チェックした商品