出版社内容情報
戦後の日本を方向づけ、形作ってきた日本国憲法。その精神とは?その内容とは? 知っているようで意外なほど知らない憲法の全貌を司法試験界のカリスマ講師・伊藤真が一般向けにやさしく解説。
内容説明
戦後の日本を方向づけ、形作ってきた日本国憲法―。その精神とは?また、その内容とは?知っているようで意外なほど知らない憲法の全貌を伊藤真がやさしく解説。21世紀の幕開けに、もう一度原点に帰って憲法を学んでみよう。
目次
第1章 「憲法」って何だろう?
第2章 憲法の歴史を知っておこう
第3章 憲法の基本原理を押さえよう
第4章 平和主義
第5章 人権
第6章 統治機構
著者等紹介
伊藤真[イトウマコト]
1981年司法試験合格、受験指導を開始。’82年東京大学法学部卒業。’84年弁護士登録をするが、受験指導を続け、’95年伊藤真の司法試験塾を開塾。高い合格率と短期合格者の輩出数全国一の実績を誇る。高度かつ親身な講義には定評があり、“受験界のカリスマ”ともいうべき存在。開塾以来、憲法の理念を多くの人々に伝えたいとの思いのもと、PTA・公務員・司法書士会等各方面での講演・講義も行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 腸から元気になる 免疫力UPごはん 別…
-
- 電子書籍
- 願わくばこの手に幸福をIII【電子書籍…