出版社内容情報
学科2「建築法規」は「法令集」が試験場に持ち込めるので、勉強の仕方次第では満点をとることも可能など、合格するための受験テクニックや合格ツールの作り方等々、究極の建築士試験対策本。
目次
1 2級建築士試験の実態はこれだ!
2 合格するための作戦を立てよう
3 これが究極の受験対策だ!
4 法令集のここにアンダーラインを引こう「対策実行編」
5 「読者からの福音」構造科目の究極の受験対策はこれだ!
6 ちょっとした情報を知っておけば怖くない
著者等紹介
大賀信幸[オオガノブユキ]
1級建築士。1961年生まれ。1985年関西大学工学部建築学科卒業後、建築工事などの仕事につき、1989年よりヨット・モーターボート製作の木工職人をする。小学校1年生の時、親父に自宅の駐車場を改造した小さな作業場をつくってもらう。そこに一日中こもり、木工、彫刻などモノを創ることを会得する。この生活が中学校を卒業するまで続く。将来の職業を意識しはじめるとき、建築学科を選んだ。1995年、京都ベンチャービジネス大賞受賞。1998年、建築士会連合会奨励賞受賞。現在、オージーエイ・インフォメーションデスク代表。株式会社ワークス・ワン(works-one.com)代表取締役
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。