出版社内容情報
今、アサヒビールで進む「情報リテラシー革命」。パソコンを使って情報を取捨選択する能力を身につけようとい戦略だ。社内での定着までの過程とその成果を、実務担当者が明らかにする。
内容説明
“電子メール社内革命”から4年―。情報先進企業・アサヒビールが次に目指すのは、社員すべての“情報リテラシー革命”。パソコンをただの箱で終わらせないための、パソコン“読み・書き・そろばん”革命が始まった!アサヒビールのシステム担当者が、その全貌を明らかにする。
目次
第1章 「情報リテラシー」でさらに進化するアサヒビール
第2章 せっかくのイントラネットを台無しにするな!
第3章 パソコンリテラシーで仕事のカベを突破しよう
第4章 「情報の共有化」があなたのやる気を引き出す
第5章 「情報リテラシー」で個人はどう武装するか
第6章 いま明かされたモバイル戦略
第7章 会社人間に意識改革を迫るテレワーク
終章 イントラネット化はまだまだ広がっていくのか