秘密の花園

秘密の花園

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 181p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784806024934
  • NDC分類 912.6
  • Cコード C1095

内容説明

十三年前、本多劇場のコケラ落としに、緑魔子・柄本明主演で上演された幻の名作が、98年秋、唐組により再演された。その舞台の精髄を戯曲、写真、評論で一巻に封じこめた。

目次

秘密の花園
夢魔の国
「糸」を張る中年男
唐組役者礼賛

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamahiko

10
久しぶりに紅テントの芝居が観たくなって大坂に行ってきました。唐組ならではの役者が発する言葉の熱に陶然としてました。異界と斯界の境界が溶けていくような感覚を再確認したく、戯曲を読みました。芝居は一期一会、これにつきます。2016/05/01

mstr_kk

8
何度読んだかわからない、体に染みついている戯曲。1999年の秋に、二度目の唐組でこの劇を観たことが、僕の人生を大きく変えました。今回は、唐組の久しぶりの上演を観るために読み直しました。感動で心が乱れています。最高の作品です。今回読んでわかったのは、夜泣き丸と夕泣き丸の逆転など。これは詩であり、夢であり、独特の論理性があります。2016/06/04

ヨーイチ

2
下北沢本多劇場の柿落としがこの脚本だった様な。見ている筈。

1
平成10年11月25日発行 著者:唐十郎 発行人:沖山隆久 発行所:株式会社沖積社 文昇堂印刷 小高製本 装釘:鹿窪政文 橘義遼:夢魔の國 室井尚:「糸」を張る中年男 堀切直人:唐組役者礼賛 首藤幹夫:表紙および本文写真撮影 定価:本体2500円+税2021/03/13

glen

1
戯曲は舞台になって成り立つものと戯曲だけで成り立つ2種類があるのかなと感じた。2017/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1817322
  • ご注意事項

最近チェックした商品