目次
い―一(いち)から始め基本の徹底終わりまで
ろ―論より「現場一〇〇回」危険を潰せ
は―花は花でも総花施策はお邪魔虫
に―にっこりと笑顔で発揮リーダーシップ
ほ―“ほうれんそう”皆で使って情報生かせ
へ―平穏無事は見えない危険の芽吹く時期
と―トップの声は伝わりにくい最前線
ち―注意せよ!ただそれだけでは策不足
り―理解して事前の対策ヒューマンエラー
ぬ―抜き差しならぬエラーを防ぎ環境整備〔ほか〕
著者等紹介
古賀良男[コガヨシオ]
(株)ブリヂストンに46年間勤務し、その間、現場で管理監督業務、安全衛生業務を担当する。平成22年に退社、現在はセフティ・ミネルバ代表として企業や全国の労働基準協会において安全講演、研修を多数行っている。平成12年に緑十字賞受賞。また、OSHMS推進小委員(経団連)、労災防止指導員(厚生労働省)、安全研修講師(日本能率協会)としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 怒りに効くクスリ