目次
第1章 繰り返される事故
第2章 事故事象の見直し
第3章 リスクマネジメントの発想
第4章 ヒューマンファクターの分析
第5章 安全文化の構築
第6章 実習編
著者等紹介
石橋明[イシバシアキラ]
1939年生まれ。中央大学法学部卒。南カリフォルニア大学航空安全管理課程修了。海上自衛隊飛行幹部を経て、1969年全日空入社。1972年機長。同社において、主として安全管理業務に従事。YS‐11、B737、L‐1011、B767型機などにおよそ19,500時間乗務し、1999年12月退職。1981年に航空運航システム研究会設立に参画。1995年から早稲田大学大学院人間科学研究科でヒューマンファクターを研究、1998年にヒューマンファクター研究所を設立、研究開発室長兼事務局長。日本人間工学会、計測自動制御学会、日本航空宇宙学会、ヒューマンインターフェース学会、米国航空宇宙医学会などの学会員、航空運航システム研究会事務局長。航空保安大学校講師。神奈川航空少年団副団長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 忙中遊 〈2〉