出版社内容情報
介護福祉士試験を受験する実務経験者に対して義務づけられた「実務者研修」の対応テキスト。第3巻は「介護過程」の領域について解説する。第3版では、制度や統計数値を更新したほか、使いやすさを追求して総ルビにリニューアル。
目次
第1章 介護過程の基礎的理解(介護過程1)(介護過程の意義と目的;介護過程の展開;介護過程とチームアプローチ)
第2章 介護過程の展開の実際(介護過程2)(介護職による介護過程の進め方;介護過程の実践的展開;施設で暮らす高齢者の介護過程 ほか)
第3章 介護過程の展開の実践(介護過程3)(利用者の特性に応じた介護過程の実践的展開;事例1 片麻痺のある高齢者の夢の実現に向けた支援;事例2 在宅で終末期を迎える高齢者と家族の生活支援 ほか)
著者等紹介
太田貞司[オオタテイジ]
長野大学大学院総合福祉学研究科教授
上原千寿子[ウエハラチズコ]
元広島国際大学教授
白井孝子[シライタカコ]
東京福祉専門学校副学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。