ソーシャルワーク・トリートメント (第6版)

個数:

ソーシャルワーク・トリートメント (第6版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 748p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784805889503
  • NDC分類 369.1
  • Cコード C3036

出版社内容情報

本書は1974年以来改訂を重ね、世界中で読み継がれてきた『Social Work Treatment/第6版』の全訳。ソーシャルワークの理論的アプローチをまとめた、研究書の決定版。第6版では38の理論とそれに基づくプラクティスを収載している。

目次

愛着理論とソーシャルワーク・トリートメント
カオス理論とソーシャルワーク・トリートメント
クライエント・センタード理論とパーソン・センタード・アプローチ:価値を基礎とし、エビデンスに支持されたプラクティス
認知行動理論とソーシャルワーク
認知理論とソーシャルワーク・トリートメント
構成主義:ソーシャルワーク・トリートメントのための概念的枠組み
危機、災害、トラウマのためのソーシャルワーク理論とプラクティス
エコ心理学:「エコ」を生物心理社会スピリチュアル的視点に加える
ソーシャルワーク・トリートメントへのエンパワメント・アプローチ
実存主義的ソーシャルワーク
フェミニスト理論とソーシャルワーク・プラクティス
4つの力:包括的モデル
機能理論とソーシャルワーク・プラクティス
一般システム理論
ゲシュタルト理論とソーシャルワーク・トリートメント
希望理論とソーシャルワーク・トリートメント
催眠と臨床ソーシャルワーク・プラクティス
ライフモデルに基づくソーシャルワーク・プラクティス
瞑想とソーシャルワーク・プラクティス
マインドフルネスとソーシャルワーク〔ほか〕

著者等紹介

北島英治[キタジマエイジ]
1985年ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ・バンクーバー)スクール・オブ・ソーシャルワーク(M.S.W.)、1990年ワシントン大学大学院(米国・シアトル)スクール・オブ・ソーシャルワーク(Ph.D.)、東海大学健康科学部社会福祉学科助教授、日本社会事業大学教授、日本社会事業大学院教授を経て、2018年まで同大学院特任教授

上田洋介[ウエダヨウスケ]
東京大学教育学部心理学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品