ソーシャルワーカー養成教育の回顧と展望

個数:
  • ポイントキャンペーン

ソーシャルワーカー養成教育の回顧と展望

  • 白澤 政和【著】
  • 価格 ¥6,050(本体¥5,500)
  • 中央法規出版(2023/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 110pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月06日 11時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 456p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784805889497
  • NDC分類 369
  • Cコード C3036

出版社内容情報

日本ソーシャルワーク教育学校連盟の会長などを務めるとともに、長年にわたってわが国におけるソーシャルワーカー養成に尽力してきた著者による論文集。自身がこれまでに著してきた数多くの論文を整理し、ソーシャルワーク教育の歴史を振り返るとともに、その将来を展望する。

目次

第1章 ケアマネジメントをソーシャルワーカー養成教育に
第2章 はじめての社会福祉士カリキュラム改正に向けてのアクション
第3章 第1回目カリキュラム改正の特徴と課題
第4章 カリキュラム改正についての養成校学生へのメッセージ
第5章 カリキュラム改正後の新たな展開を求めて
第6章 北東アジアにおけるソーシャルワーク教育・資格制度の比較
第7章 地域包括ケアシステムや地域共生社会のもとでの第2回目のカリキュラム改正と展望
第8章 2回目のカリキュラム改正での養成校学生へのメッセージ
第9章 ソーシャルワーカー養成教育の今後の展望

最近チェックした商品