出版社内容情報
【本書の特長について】
社会保障全般の法制度・統計を、最新の情報に基づき図解した「社会保障」の入門書です。社会保障の各テーマを見開き完結で収載し、理解しやすく構成しています。
初めて社会保障制度を学ぶ方の入門書として、また、各専門学校・養成校における社会保障のテキストとして最適です。医療福祉論、社会福祉概論等の教材としてもご活用いただけます。
【本年版について】
社会保障政策の動向を踏まえて、項目内容の更新、新規項目の追加を行いました。特に、社会保障にかかわる大きなテーマを扱う項目として「社会保障を支える人材の確保」「こども家庭庁・こども基本法について」を追加しています。
【主要目次】
総論Ⅰ 我が国の社会保障制度の概要
Ⅱ 我が国の社会保障を取り巻く環境
各論Ⅰ 社会福祉
Ⅱ 保健医療
Ⅲ 年金・労働保険
資料編
索引
内容説明
図解で社会保障全般を理解できる!最新の統計・資料を豊富に収載!効率よく制度や動向が学べる!
目次
本文編(総論(我が国の社会保障制度の概要;我が国の社会保障を取り巻く環境)
各論(社会福祉;保健医療;年金・労働保険))
資料編(一億総活躍社会;人口構造;経済指標;世帯構造の動向;社会保障の行政機構 ほか)
-
- 和書
- 嵯峨野日記 新潮文庫
-
- 和書
- 大日本主義か小日本主義か