出版社内容情報
木元有香[キモトユカ]
著・文・その他/編集
細萱大祐[ホソガヤダイスケ]
著・文・その他
添田武彦[ソエダタケヒコ]
著・文・その他
内容説明
保護者や入園希望者から「選ばれる園」になるために個人情報・プライバシー情報を正しく取り扱うための1冊。22の「保育あるある」から学びを深める。同意書や安全管理の具体例で、保育施設の取り組みをサポート。
目次
第1章 保育所等の個人情報の活用(保育所等で扱われる個人情報と場面;個人情報に関する現場の課題と展望)
第2章 個人情報保護の基礎知識―法令等の内容と最近の動き(個人情報とは何か;個人情報取扱事業者の義務;その他の令和2年の改正)
第3章 個人情報の応用編(事例の系統化;情報の漏えい;情報の紛失;外部への情報提供・発信;その他)
著者等紹介
木元有香[キモトユカ]
弁護士、保育教諭。鳥飼総合法律事務所所属。保育施設の法務・労務相談に加え、園長研修などの実績多数
細萱大祐[ホソガヤダイスケ]
株式会社ピスタ代表。保育所・幼稚園等の危機管理・危機対応のアドバイス・コンサルティングを行う。保育施設、保育団体、行政からの依頼で危機管理・危機対応の研修実施。キャリアアップ研修の保健衛生・安全対策の研修講師担当。その他、自然災害マニュアル・危機管理マニュアル作成、不審者対応等、理想論・空想論で終わりにしない危機管理・危機対応を手がける
添田武彦[ソエダタケヒコ]
株式会社ザ・テイク代表。保護者、保育者、地域から「選ばれる園」になるためにwebやSNSを活用した園児獲得、職員採用の仕組みづくりを行う。保育再生プロジェクトとして人材育成(人間性・専門性)、保育内容等の研修で保育業界の「質」の向上に努める。一般社団法人乳幼児アレルギーケア協会理事として、専門医と共にアレルギーの正しい知識の普及に努める。NPO法人日本食育インストラクター協会とともに、保育業界へ食育を普及。保育養成校にて学生向けに食育インストラクター養成講座を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。