アルコール依存症治療を切り拓いた人―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり

アルコール依存症治療を切り拓いた人―小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月11日 20時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784805883792
  • NDC分類 493.156
  • Cコード C3047

内容説明

依存症者をささえるために必要なこと。日本初のアルコール依存症専門診療所を開設し、患者が地域で暮らすための支援を第一線で行った小杉好弘。アルコール依存症は何を病む病気なのか、当事者や家族等とどのような関係を結び診療したのか、回復に必要なのは何か等、その実践と研究業績を辿り、援助の思想に触れる。

目次

第1部 最終講演録と解説―アルコール臨床医として見てきたこと(分散収容・回転ドアの時代―小杉先生はなぜアルコール医療に取り組んだのか;大阪断酒会創立―小杉先生はアルコール医療にどう取り組んでいったのか ほか)
第2部 アルコール依存症治療を切り拓いた小杉先生の診療・援助・研究(Skid Row(スラム地区)のアルコール依存症研究と臨床
ネットワーク治療を切り拓く―大阪方式 ほか)
第3部 小杉好弘先生の思い出(知恵と勇気に溢れる小杉先生(泊ファミリークリニック副院長 猪野亜朗)
小杉好弘先生と「あすなろ会」(社会福祉法人みなと寮救護施設千里寮施設長 木島初正) ほか)
第4部 その人・理念・実践・研究(小杉好弘年表・略歴;主要な論文(単著・共著)、新聞記事掲載一覧 ほか)
おわりに(原点は釜ヶ崎;小杉先生との思い出 ほか)

著者等紹介

植松直道[ウエマツナオミチ]
植松クリニック院長。精神科医師

小谷陣[コタニジン]
小谷クリニック院長。内科医師

佐古惠利子[サコエリコ]
リカバリハウスいちご所長。精神保健福祉士・臨床心理士

辻本士郎[ツジモトシロウ]
ひがし布施クリニック院長。精神科医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kanki

10
断酒に厳しく、人に優しい小杉先生、追悼。分散収容から開放・集団化へ。孤立から繋がりへ。1年間は新しい習慣作りに専念を2021/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18538094
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品