保育者の働き方改革―働きやすい職場づくりの実践事例集

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

保育者の働き方改革―働きやすい職場づくりの実践事例集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 03時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 173p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784805883730
  • NDC分類 369.42
  • Cコード C3037

内容説明

業務の見直し、ICTの活用、保育補助者の活用、研修の充実、行事の見直し、メンタルヘルス支援…子どもや保護者、保育者から「選ばれる園」であり続けるための11の実践。

目次

第1章 これからの保育現場の働き方(働き方改革とは;保育者の働き方の現状;保育者の働き方改革を実現するために)
第2章 実践から学ぶワーク・ライフ・バランス実現のプロセス(業務の見直し 事務作業の軽減に留まらない、幅広いICTの活用を;保育者の支援 質を担保しつつ、仕事量を軽減する取り組み;保育の見直し 主役である子どもの成長を支援する保育実践の見直し)
第3章 ワーク・ライフ・バランスの取り組みを実践・成功させるための基礎知識(就業規則;労働時間;休憩時間 ほか)

著者等紹介

佐藤和順[サトウカズユキ]
佛教大学教育学部教授・佛教大学附属幼稚園園長・岡山県立大学名誉教授。博士(学校教育学)。兵庫大学短期大学部助教授、就実大学教育学部教授・就実教育実践研究センター長、岡山県立大学保健福祉学部教授・地域連携推進センター長を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あい

0
働き方改革が進む中、保育業界はほかの業種に比べ遅れをとっているのが正直な所。保育が主である所、そして管理職がIT機器に弱い、手書きの良さに拘るなど(一部理解はできるが)要因は様々。詳細な成功例を掲載しつつも、失敗例やあくまでも自園に合わせたスタイルを確立するよう伝えている所など、これから改革を行おうとする方々にとっては心強い1冊となるのではないか。2022/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18390190
  • ご注意事項