目次
第1章 手続きの基本と困ったときの対処法(請求するとき;結果が出てからと更新するとき)
第2章 よくある事例の分かれ道ツボはここ!(実態と診断書の内容にずれを感じたら;神経症だと認定されない? ほか)
第3章 押さえておこう!診断書の確認ポイント(診断書を依頼するときに気をつけたいこと;障害別・確認ポイント)
資料 障害年金・認定記載事例(診断書)(統合失調症;知的障害 ほか)
著者等紹介
白石美佐子[シライシミサコ]
社会保険労務士。白石社会保険労務士事務所所長、NPO法人愛知県精神障害者家族会連合会顧問。銀行員を経て、2008年に社会保険労務士事務所を開設。総務省年金記録第三者委員会や社会保険事務所での経験を活かし、障害年金専門の社労士として活動。全国から毎年1000件近い相談が寄せられ、代理件数は累計1500件を超える。障害年金の普及や制度改善への活動にも力を注ぎ、患者や医師、家族会からの信頼も篤い。セミナー講師としても全国で活躍中
中川洋子[ナカガワヨウコ]
社会保険労務士。年金サポートなかがわ事務所所長、株式会社Oneself取締役。キャビンアテンダントを経て、2008年に社会保険労務士事務所を開設。障害年金の手続き代行を全国から受ける傍ら、障害者の社会復帰を応援し、社会保険の立場から就労支援にも取り組む。各種のセミナーを手掛ける株式会社Oneselfを運営し、一般や専門職向けに障害年金セミナーも開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
航輝
ばいきんまん
もりぞう
jam-jam-donkuma