目次
序章 なぜ、ケアマネジャーに倫理が求められるのか
第1章 倫理実践のための基礎知識
第2章 ケアマネジャーと倫理
第3章 事例を通して考えるケアマネジメントにおける倫理
第4章 利用者との信頼関係構築に向けて
第5章 事例検討会や研究で配慮すべき倫理的視点
著者等紹介
宮脇美保子[ミヤワキミホコ]
慶應義塾大学看護医療学部健康マネジメント研究科教授。博士(看護学)。文部省長期在外研究員として、アメリカでケアリング研究に従事。鳥取大学医学部保健学科、順天堂大学医療看護学部等を経て、2009年より現職
石山麗子[イシヤマレイコ]
国際医療福祉大学大学院医療福祉経営専攻教授。博士(医療福祉学)。障害者の生活支援・就労支援を経て介護保険制度における高齢者ケアに従事。東京海上日動ベターライフサービス株式会社シニアケアマネジャー、厚生労働省老健局振興課介護支援専門官を経て2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 縄紋 幻冬舎文庫