内容説明
できるケアマネは、おろそかにしない!利用者理解、情報共有、多職種連携は書類・帳票から―豊富な図表・イラスト、見開き構成でビジュアルに解説!!
目次
第1章 ケアマネ業務の必須書類・帳票(契約時に用いる書類等;ケアプラン帳票 ほか)
第2章 加算関連などケアマネ業務で作成・確認する書類(特定事業所加算関連;特定事業所集中減算の判定に係る記録 ほか)
第3章 他サービス・周辺制度で作成・確認する書類(個別サービス計画書等;通所系サービスで活用される書類 ほか)
第4章 居宅介護支援事業所の管理運営に便利な書式(認定期間ごとの利用者別居宅介護支援業務管理表;更新等スケジュール表 ほか)
著者等紹介
榊原宏昌[サカキバラヒロマサ]
天晴れ介護サービス総合教育研究所代表。昭和52年愛知県生まれ。京都大学経済学部卒業。介護福祉士・介護支援専門員。特養・グループホーム・居宅介護支援・小規模多機能などの介護職、生活相談員、介護支援専門員、管理者を経て、介護現場をよくする研究・活動のため「天晴れ介護サービス総合教育研究所」を設立する。執筆・研修講師・コンサルティング活動を行う。著書多数。介護支援専門員受験対策など、スマートフォンで聴ける音声講座も配信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。