目次
第1部 講義編(連携とは何か;連携という関係;連携の阻害要因と促進要因;「連携」の未来図)
第2部 事例編(個別支援;個と個をつなぐ支援)
著者等紹介
上原久[ウエハラヒサシ]
社会福祉法人聖隷福祉事業団浜松市生活自立相談支援センターつながり所長。精神保健福祉士、相談支援専門員。東北福祉大学社会福祉学部を卒業後、総合病院、精神科病院、救護施設、特別養護老人ホーム、老人保健施設、就労支援施設、相談支援事業所、生活困窮者自立相談支援事業など、幅広い領域でソーシャルワーク業務に従事。2002年、日本福祉大学大学院社会福祉学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 神域 文春文庫