パラダイム・ロスト―心のスティグマ克服、その理論と実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 296p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784805851920
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C3047

内容説明

いままでの方法論では精神障害者への偏見・差別はなくならない。知識があれば偏見はなくなる/コミュニティケアが差別をなくす/発展途上国にスティグマは存在しない/偏見・差別は根絶できない/精神疾患はありふれた病気である…の虚偽を正す。

目次

第1部 実効性を失ったパラダイム(イントロダクション―スティグマとは何か、どのように形成されるか;ロストパラダイム(先進国は差別につながるスティグマを根絶した;発展途上国にスティグマはほとんど存在しない;スティグマを低減するにはよく整備されたプランが必要である;科学はプログラムの最良のガイドである;精神科医はアンチスティグマ・プログラムを牽引すべきである;精神疾患に関する知識が向上すればスティグマを根絶できる;態度の変化は成功の度合いを測る物差しである;コミュニティのケアがスティグマを取り除いている;アンチスティグマ・キャンペーンは順調に展開している;精神疾患はありふれたごく普通の病気である;スティグマを撲滅することはできない))
第2部 スティグマとその弊害を克服するプログラムの構築(実行に移す;プログラムの優先事項を決める;プログラムの構築;プログラムのモニタリングと効果判定)
付録 スティグマ経験についての質問票

最近チェックした商品