福祉用具専門相談員研修テキスト

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 519p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784805851425
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3036

目次

第1章 福祉用具と福祉用具専門相談員の役割
第2章 介護保険制度等に関する基礎知識
第3章 高齢者と介護・医療に関する基礎知識
第4章 個別の福祉用具に関する知識・技術
第5章 福祉用具に係るサービスの仕組みと利用の支援に関する知識
演習 福祉用具の利用の支援に関する総合演習

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

寺内町亭小天狗

0
全般的な福祉用具の種類と使い方等及び専門相談員の位置付けについて記載。福祉用具専門相談員は、介護保険法に位置付け。利用者の立場で福祉用具設定し、同意し、搬入と点検、交換や消毒。良心的な事業者を選ぶ目安は、如何にして〈手摺〉を勧めているかどうか。現時点の福祉用具についてはテクノエイド協会から、手摺については都道府県ホームページから。遅かれ早かれ家人の誰かが必要となるときがある。事前に資格取得し、事業者の言いなりになることは避けされる。同時に、車椅子移動する全身性ガイドヘルパー資格取得が望ましいと思います。2016/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9766883
  • ご注意事項

最近チェックした商品