こちらの商品には新版があります。
内容説明
本書では、図説という形式をとり、行政説明ではカバーしきれない部分を埋めることを意図すると同時に、図表を解説することによって制度改革の内容をわかりやすくしている。「利用者負担の見直し」「事業者の経営基盤強化」等、最新の情報を盛り込んだ改訂版。
目次
解説編(総論;利用手続き;支給決定・障害程度区分認定;ケアマネジメント;自立支援給付;自立支援医療;地域生活支援事業;補装具;障害福祉計画;利用者負担;特別対策)
資料編―資料:サービス一覧表(介護給付;訓練等給付;地域生活支援事業)
著者等紹介
坂本洋一[サカモトヨウイチ]
1949年3月鹿児島市生まれ。1976年3月立教大学応用社会学研究科大学院修士課程修了(応用社会学修士取得)。1976年4月立教大学社会福祉研究所研究員。1976年7月国立東京視力障害センター生活指導専門職。1979年7月国立身体障害者リハビリテーションセンター生活訓練専門職。1990年1月国立身体障害者リハビリテーションセンター学院主任教官。1998年4月厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課障害福祉専門官。2001年1月厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課障害福祉専門官。2001年10月厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課障害者情報専門官併任。2003年4月和洋女子大学家政学部生活環境学科教授。2008年4月和洋女子大学生活科学系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。