内容説明
地域包括支援センター・介護予防通所介護(デイサービス)・介護予防通所リハビリテーション(デイケア)担当者必携。2006年4月からスタートする新予防給付・地域支援事業で行われる運動器の機能向上実践のための決定版。
目次
第1章 高齢者の体力(体力と年齢変化;形態的変化と筋力 ほか)
第2章 高齢者筋力向上トレーニング概要(運動器の機能向上とは;筋力向上トレーニングのねらい ほか)
第3章 高齢者筋力向上トレーニング評価(評価にあたって;体力測定 ほか)
第4章 高齢者筋力向上トレーニングの進め方(トレーニングを始めるにあたって;トレーニングの基礎知識 ほか)
第5章 筋力向上トレーニングの実際(マシントレーニング;簡単な器具による筋力トレーニング ほか)
著者等紹介
川初清典[カワハツキヨノリ]
北海道大学高等教育機能開発総合センター生涯学習計画研究部
西島宏隆[ニシジマヒロタカ]
札幌市中央健康づくりセンター長。医学博士
佐竹恵治[サタケケイジ]
札幌市中央健康づくりセンター健康運動指導士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- これから伸びる会社の条件