目次
私たちにとって社会保障とは何か(社会保障をどうとらえるか;社会保障の生成;社会保障の内容と現状)
福祉国家の危機と変容(福祉国家とは何か;福祉国家の危機;福祉国家の変容;福祉国家の行方)
日本の社会保障が歩んだ途(戦争と社会保障;高度成長期の社会保障;80年代改革の本質;バブル崩壊後の社会保障)
今、社会保障に何が起きているのか(社会保障を取り巻く諸情勢;年金と世代間不公平;医療保険制度抜本改革の行方;介護保健の課題と社会福祉改革の行方)
社会保障はどこへ行くのか(構造改革と社会保障;社会保障の未来;あるべき社会保障の姿を求めて)
著者等紹介
植村尚史[ウエムラヒサシ]
1952年3月23日、岐阜県生まれ。1975年、京都大学法学部卒業。同年、厚生省(当時)入省。栃木県高齢対策課長、内閣法制局参事官、厚生省保健社会統計課長、社会保険庁企画・年金管理課長等を経て、2000年9月から国立社会保障・人口問題研究所副所長、2001年4月から2003年3月まで京都大学大学院法学研究科客員教授。2003年4月から早稲田大学人間科学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 破壊力学の基礎