視覚障害リハビリテーション概論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 187p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805844250
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C3036

内容説明

本書は、最近の視覚障害者を取り巻く環境に配慮しながら、著者の国立身体障害者リハビリテーションセンター学院の教官時代の講義ノートを整理し、加筆・修正したものである。

目次

第1章 視覚障害とは
第2章 視覚障害児・者の実態
第3章 視覚障害リハビリテーションの理念
第4章 視覚障害リハビリテーション体系
第5章 視覚機能と視覚障害
第6章 社会適応訓練
第7章 心理的リハビリテーション
第8章 福祉サービスの利用
第9章 地域リハビリテーション

著者等紹介

坂本洋一[サカモトヨウイチ]
1949年鹿児島市生まれ。1976年3月立教大学応用社会学研究科大学院修士課程修了(応用社会学修士取得)。1976年4月立教大学社会福祉研究所研究員。1976年7月国立東京視力障害センター生活指導専門職。1979年7月国立身体障害者リハビリテーションセンター生活訓練専門職。1990年1月国立身体障害者リハビリテーションセンター学院主任教官。1998年4月厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課障害福祉専門官。2001年1月厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課障害福祉専門官。2001年10月厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課障害者情報専門官併任。その間、1984年4月~1998年3月国立特殊教育総合研究所研究協力員委嘱。1988年10月~1989年3月立教大学文学部心理学科非常勤講師委嘱。1989年10月~1990年3月立教大学文学部心理学科非常勤講師委嘱。1990年10月~1992年3月広島大学学校教育学部講師併任。1999年4月~2000年3月東京国際大学非常勤講師委嘱、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品