訪問介護事業所サービス提供責任者仕事ハンドブック―帳票と書き方のポイント (3訂版)

個数:

訪問介護事業所サービス提供責任者仕事ハンドブック―帳票と書き方のポイント (3訂版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 185p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784805837832
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3036

内容説明

たんの吸引等の帳票や各加算のチェック表を収載。仕事に必要な帳票類を網羅し、現場をスムーズに動かす工夫を伝授。

目次

序章 サービス提供責任者の役割(サービス提供責任者とは?;サービス提供責任者の資格要件と配置基準)
第1章 サービス提供責任者の業務(サービス提供の全体的な流れ;サービスの申し込み等の調整(新規の場合) ほか)
第2章 管理者の業務(スタッフにかかわる業務;そのほかの管理業務)
第3章 事例からみる記入例(できる限り自分の力で生活を継続したいと望んでいる独居高齢者の支援;在宅復帰を希望する医行為が必要な高齢者の支援)

著者等紹介

前川静恵[マエカワシズエ]
看護師、介護支援専門員、接遇インストラクター、社会福祉施設長資格認定講習修了。ヘルパーステーション赤とんぼ所長。福岡県生まれ。東京医科大学病院、是真会病院を経て1998年慈恵病院看護部長就任。介護保険導入後、訪問看護、訪問介護事業所の開設をするなかで福祉分野にかかわるようになる。その後高齢者施設の副施設長や施設長を経て、ヘルパーステーション赤とんぼ、訪問看護ステーション矢上を開設、2010年より求職者支援訓練事業、2012年より離職者等再就職訓練事業の研修を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品