内容説明
検査・診断・告知から薬物療法まで認知症ケアの第一人者による、よくわかる認知症の解説書。
目次
1 脳の仕組みの理解
2 認知症の進行の理解
3 認知症の検査・診断・告知
4 原因疾患の理解と中核症状、行動・心理症状
5 家族への支援
6 認知症の薬物療法と非薬物療法
7 認知症の予防
著者等紹介
長谷川和夫[ハセガワカズオ]
認知症介護研究・研修東京センター名誉センター長、聖マリアンナ医科大学名誉教授。専門は老年精神医学・認知症。1929年愛知県に生まれる。1953年東京慈恵会医科大学卒業、1969年同大学助教授。1973年聖マリアンナ医科大学教授。同学長、同名誉教授、同理事長を経て、2005年高齢者痴呆介護研究・研修東京センター(当時)センター長、2009年より現職。2005年、瑞宝中綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。