出版社内容情報
日本の福祉界の良心である阿部志郎の最終講義を加筆修正してまとめた書。福祉を目指す人・福祉の職場で働く人に気づきを与える一冊。
目次
第1章 出会い
第2章 血と土
第3章 日本人と老い
第4章 人と社会
第5章 制度と実践
第6章 新しい公共
第7章 福祉と変革
第8章 哲学の丘
著者等紹介
阿部志郎[アベシロウ]
1926年東京に生まれる。1949年東京商科大学卒業。同年、明治学院大学に奉職。助教授を経て、1957年社会福祉法人横須賀基督教社会館館長に就任。2003年神奈川県立保健福祉大学学長に就任。2007年同大学退官。現在、社会福祉法人横須賀基督教社会館名誉館長。神奈川県立保健福祉大学名誉学長
河幹夫[カワミキオ]
1951年東京に生まれる。1975年東京大学法学部卒業。厚生省(現・厚生労働省)入省。1984年~1987年石川県庁勤務(企画課長・繊維課長・地方課長・民生課長を歴任)。1990年~2001年厚生省において、広報室長、老人保健福祉局、児童家庭局、社会・援護局の各課長を歴任。2001年1月厚生労働参事官(社会保障担当)。2002年~2007年内閣府大臣官房審議官、内閣官房・内閣審議官などを歴任。2007年7月厚生労働省退官。2007年9月神奈川県立保健福祉大学教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- にんじん 角川文庫