目次
序章 ケアマネジメントを理解するための基礎知識
第1章 利用者との援助関係を築くための態度や技術を身につけよう
第2章 相談面接技法を身につけよう
第3章 面接を展開する技術を身につけよう
第4章 アセスメントの技術を身につけよう
第5章 関係専門職との連携技術を身につけよう
第6章 継続的モニタリングおよび記録技術を身につけよう
第7章 組織において適切な活動環境を整備する技術を身につけよう
著者等紹介
高良麻子[コウラアサコ]
横浜国立大学教育学部教育学科卒業、コロンビア大学大学院スクールオブソーシャルワーク修了、在宅介護支援センター勤務、東京家政学院大学人文学部人間福祉学科助手を経て、東京学芸大学教育学部人間社会科学課程准教授、社会福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。