内容説明
「お手軽な研究」と言われないために初学者が知っておきたいポイントをまとめた一冊。
目次
第1章 医療と福祉の質的研究
第2章 問いの立て方から研究計画まで
第3章 個別インタビュー:個人のストーリーを傾聴する
第4章 グループ・インタビュー:ストーリーの協働生成
第5章 参与観察とアクションリサーチ
第6章 自治体の福祉政策のための質的研究
第7章 データの分析過程
第8章 論文にまとめる際の留意点
著者等紹介
田垣正晋[タガキマサクニ]
大阪府立大学人間社会学部社会福祉学科専任講師。1997年3月京都府立大学文学部社会福祉学科卒業。1999年3月京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。修士(教育学)。2002年3月京都大学大学院教育学研究科博士後期単位取得退学。2005年5月京都大学博士(教育学)取得。専攻:障害者心理学、障害者福祉学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。