内容説明
挨拶から共感的理解、コーチングまで。介護職に不可欠なコミュニケーション・マインドとテクニック&スキルをやさしく解説。トレーニング方法を解説した「やってみよう!」を多数掲載。
目次
1 コミュニケーションの基本と学習方法(コミュニケーションとは;利用者満足とコミュニケーション;効果的な学習方法;セルフコーチング)
2 コミュニケーション・マインドとテクニック&スキル(コミュニケーション・マインド(1)無防衛―心を開いて接する
コミュニケーション・マインド(2)間―余裕のある態度で接する
コミュニケーション・マインド(3)熱意―熱心に耳を傾ける
コミュニケーション・マインド(4)傾聴―言葉の奥にある気持ちにまで耳を傾ける ほか)
著者等紹介
諏訪茂樹[スワシゲキ]
1987年法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。1990年日本大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。1999年日本保健医療行動科学会中川賞受賞。現職、東京女子医科大学看護学部人文社会科学系准教授
大谷佳子[オオヤヨシコ]
1994年コロンビア大学大学院教育心理学修士課程修了。現職、昭和大学保健医療学部兼任講師、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。