目次
第1章 精神障害者支援の必要性と援助関係
第2章 精神障害者支援の歩みと社会復帰施設
第3章 あたりまえの暮らしと就労支援
第4章 障害保健福祉改革と自立支援法
第5章 施設サービスの質と施設の役割
第6章 ソーシャルサポートと障害者ケアマネジメント
著者等紹介
新保祐元[シンポユウゲン]
1946年群馬県生まれ。1969年日本福祉大学社会福祉学部社会事業学科卒業、2000年大正大学大学院社会福祉学専攻修士課程修了。湯原病院PSW、恵和社会復帰センター施設長を経て、2000年4月より東京成徳大学人文学部福祉心理学科教授。精神保健福祉士。社会福祉法人全国精神障害者社会復帰施設協会理事長、社会福祉法人創志会つくばライフサポートセンター理事長、厚生労働省社会保障審議会障害者部会委員、茨城県社会福祉審議会委員、茨城県精神保健福祉審議会委員などを兼務。専門分野は、精神障害者福祉(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。