内容説明
療養者と介護者の意見やアイデアをもとに管理栄養士が考えた、誰でも楽しくおいしくつくれる、大評判の介護食レシピを紹介。
目次
第1章 家族の料理をアレンジ
第2章 家族も一緒に食べられる
第3章 冷凍食品の応用
第4章 缶詰、びん詰などを使って
第5章 市販の惣菜と乾めんを工夫して
第6章 介護用食品を取り入れる
第7章 介護食の基礎知識
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
2
とにかく電子レンジばかり使うので戸惑いました。でも、少し考えると、介護をする人って丁寧な料理なんてする余裕ないんですよね。介護される人って、待ったなしだから。いかに短時間で料理するか、そして作った時間で丁寧な介護をするほうが優先です。料理より栄養の説明が多かったけど、あたしの場合は栄養は二の次。とにかく喜んで食べてくれることが願いなので、栄養知識は飛ばしてしまいました。家族用メニューの「豆腐のあんかけ」からきのこを抜いたものが高齢者向け、とあったけど、この理由が書いてありません。こういう情報が大事では?2015/04/25
fukura
0
「E-net」2021/11/26