内容説明
いきいきとした子どもたちの日常を援助者が描く発達障害の世界へ、格好の入門書。
目次
序章 発達期におけるさまざまな障害
第1章 知的障害・おまえら、悔しくないのか!?知的障害者サッカーチームの三年間―知的障害の解説
第2章 ダウン症・友だちづくりの天才―ダウン症の解説
第3章 ウィリアムズ症候群・きみの背中には羽がある―ウィリアムズ症候群の解説
第4章 自閉性障害・せんせい、なんでわかんないの?―自閉性障害の解説
第5章 アスペルガー障害・小さな博士たち―アスペルガー障害の解説
第6章 学習障害・あした、晴れになれ―学習障害の解説
第7章 注意欠陥・多動性障害・悪戦苦闘は無駄じゃない―注意欠陥・多動性障害の解説
第8章 特異的言語発達障害・最近、怖い夢をみなくなったよ―特異的言語発達障害の解説
第9章 成人期の知的障害・お母さんのおにぎり―知的障害者の生活
著者等紹介
細川徹[ホソカワトオル]
東北大学文学部卒業(心理学専攻)、同・大学院修士課程修了。医学博士。東北大学医学部助手、講師、同・医療技術短期大学助教授、同・教育学部助教授を経て、現在、東北大学大学院教育学研究科人間発達臨床科学講座発達障害分野・教授。専門は、発達障害学、障害児者の心理学、リハビリテーションにおける測定・評価
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。