臨床児童福祉論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 196p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805821787
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C3036

内容説明

本書は、児童福祉問題への直接的介在、すなわち臨床的介在の重要性・必要性を提起する意図のもとにまとめたものである。

目次

第1章 児童福祉の理念
第2章 児童の権利
第3章 児童の権利と児童虐待
第4章 臨床児童福祉とは何か
第5章 児童の成長と発達―臨床発達論
第6章 児童の発達と家族
第7章 障害児保育
第8章 児童福祉問題の基本的理解
第9章 援助技法

著者等紹介

小関康之[コセキヤスユキ]
東京神学大学大学院修士課程修了。久留米大学医学部小児科講師、カリフォルニア大学(UCLA)精神神経学研究所客員教授、武庫川女子大学教授等を経て、現在、九州保健福祉大学社会福祉学部長・教授。専攻は臨床ソーシャルワーク、発達小児科学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品