内容説明
本書は地域福祉と関連する問題を核に、問題が生じる社会経済的背景を探り、問題を解決する方法を示したものである。全体の枠組の把握→研究方法→問題の発見→問題の解決方法の形で編集している。
目次
第1章 戦後日本社会の変動と地域社会―全体の枠組と把握(日本の近代化の過程;産業化の枠組 ほか)
第2章 地域社会と地域福祉の意味―概念と調査研究の方法(地域社会とは何か;地域社会と地域福祉の接点 ほか)
第3章 地域社会の問題と課題―問題の発見(地域の高齢者問題;地域における保健・医療と福祉 ほか)
第4章 地域福祉活動のあり方―問題解決の方法(ノーマリゼーションの理念と地域福祉の現状;“福祉のまちづくり”と“バリアフリー” ほか)