目次
第1章 SDGs時代のグローバル・ビジネス―「モータリゼーション」の現状と課題
第2章 SDGs時代の日本発電機器メーカーの現状と課題―発電部門の脱炭素に向けて
第3章 企業によるSDGsの実装と競争戦略
第4章 デザイン思考のソーシャルイノベーション―SDGsと知識創造
第5章 多国籍企業の市場戦略と文化政治―SDGsにおける文化を出発点として
第6章 国際的な経営環境の変化からみるSDGsと日本企業
第7章 タイにおけるSDGsの受容と実践
第8章 2つの資本主義と経営類型―競争資本主義・協調資本主義から共生資本主義へのSDGs
第9章 日本産業再建の課題とSDGs
著者等紹介
日〓克平[ヒダカカッペイ]
研究員・中央大学商学部教授
木村有里[キムラユリ]
研究員・中央大学国際経営学部教授
新井利英[アライトシヒデ]
準研究員・中央大学大学院商学研究科博士課程後期課程
樋口晃太[ヒグチコウタ]
客員研究員・鹿児島国際大学経済学部経営学科専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 正義の境界