目次
第1部 分権化財政の理論と実証(国と地方政府の制限的租税競争システムの優位性;公共経営における混雑現象の費用便益分析;固定資産税の定量的考察―1975~2001年;財政の分権化と経済成長;市町村における家庭ごみ有料化の検討―多摩地域を中心に)
第2部 分権化財政の制度と政策(地方交付税制度における基準財政需要の再検討;公的介護保険の実施構造―自治体のジレンマ;公的介護保険における高支給グループと低支給グループに関する考察)
第3部 諸外国の分権化財政(アメリカ州・地方税構造の脆弱性と連邦租税政策の州・地方財政への影響予測;ドイツ財政における中央集権化と分権化―ワグナー法則とポーピッツ法則;中国における政府間財政関係;日本・韓国の地方財政調整制度の比較と韓国の地方財政調整制度の効果)
著者等紹介
片桐正俊[カタギリマサトシ]
中央大学経済学部教授
御船洋[ミフネヒロシ]
中央大学商学部教授
横山彰[ヨコヤマアキラ]
中央大学総合政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 幸せのおすそわけ