現代カトリック思想叢書<br> イエス・キリスト 唯一の仲介者〈下〉贖いと救いに関する試論

個数:

現代カトリック思想叢書
イエス・キリスト 唯一の仲介者〈下〉贖いと救いに関する試論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 515,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805604649
  • NDC分類 191.4
  • Cコード C3316

内容説明

第二ヴァティカン公会議(1962~1965)は、永いカトリックの歴史においても、画期的な出来事であった。これを契機にカトリック教会はさまざまな分野で大きな変貌と飛躍をとげた。だが、それには多くの苦しみが伴われ、今もその苦しみは続いている。この公会議への道を拓くことになった思想家たちの著作、また現代のカトリック思想を代表する著作を幅広く紹介するとともに、わが国の研究成果を紹介し、21世紀を迎えるカトリック思想の発展に資することを目指して、この叢書を刊行する。

目次

第3部 救いの物語(救いの神学と物語性(方法論についての考察)
馴れ親しみと預言者の物語(旧約聖書における救い)
イエスの物語(新約聖書における救い)
教会の物語
全体的物語―起源から終わりへ)

著者等紹介

セスブーエ,ベルナール[セスブーエ,ベルナール][Sesbo¨u´e,Bernard]
1929年に生まれ。1948年イエズス会入会。1960年司祭叙階。パリのイエズス会神学院教授

堤安紀[ツツミヤスノリ]
1940年生まれ。1963年東京教育大学農学部卒業。1971年リヨン・カトリック大学卒業。現在、前橋市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品