- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
出版社内容情報
宗達・光琳を中心とする琳派研究において新領域を開拓し、中世・近世絵画史研究に大きな業績をのこす日本美術史学の泰斗、山根有三氏の主要論文を系統的に網羅・編纂したはじめての著作集。 室町絵画の和漢配合から、和漢融合の桃山的空間への展開を機能論、建築との関係などの視点から論じる。
目次
障屏画―桃山時代を中心にして
障壁画
天球院障壁画の研究
「天球院障壁画の研究」の前と後および新しい課題について
智積院障壁画の研究
南禅寺本坊障壁画に関する従来の研究とその問題点
南禅寺大方丈障壁画筆者論の再検討
円満院の金碧障壁画
秋草図屏風の成立と展開
物語図屏風の概観〔ほか〕