- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
出版社内容情報
泉 武夫[イズミ タケオ]
著・文・その他
目次
第1部 総論(平安時代の絵画の絹目;鎌倉時代の絵画の絹目;南北朝時代以降の絵画の絹目)
第2部 各論(真言七祖像の基底材の構成に関する試論―一具の作品がもつ諸問題その一;五大力菩薩像の基底材と制作年代論―一具の作品がもつ諸問題その二;阿弥陀三尊及び童子像の基底材の検討―一具の作品がもつ諸問題その三;中国・宋代仏画の絹目;日本の広絹の作品と文献にみる調達事情 ほか)
総括
著者等紹介
泉武夫[イズミタケオ]
東北大学名誉教授・京都国立博物館名誉館員。1954年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期中退。博士“文学”。大阪市立美術館学芸員、京都国立博物館研究員、東北大学大学院文学研究科教授を歴任。専門は仏教絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。