スペイン初期中世建築史論―10世紀レオン王国の建築とモサラベ神話

個数:
  • ポイントキャンペーン

スペイン初期中世建築史論―10世紀レオン王国の建築とモサラベ神話

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5変判/ページ数 659p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784805507865
  • NDC分類 523.36
  • Cコード C3052

目次

第1部 スペイン初期中世建築研究史(国民的建築をもとめて;西ゴート、アストゥリアス、モサラベ;「モサラベ教会堂」と10世紀イベリア半島キリスト教建築;近年の成果と問題点)
第2部 レオン王国とモサラベ移民(イベリア半島の初期中世;ドゥエロ川北岸の無人化と再入植活動;モサラベとレオン王国に見られるアラビア語の残滓;10世紀レオン王国 建築の背景としての社会)
第3部 スペイン初期中世建築の特質(スペイン初期中世建築の特徴と諸問題;サンティアゴ・デ・ペニャルバのレンガ積みトロンプルイユ;サン・ミゲル・デ・エスカラーダの円柱使用法;馬蹄形アーチの構造と意匠;テクストから読み解くイベリア半島初期中世建築の様相)
第4部 10世紀レオン王国の建築(サンティアゴ・デ・ペニャルバ;サン・ミゲル・デ・エスカラーダ;サン・セブリアン・デ・マソーテ;サン・ミゲル・デ・セラノーバ)
結論(10世紀のスペイン・キリスト教建築をモサラベと呼ばないこと;10世紀レオン王国建築の特質)

著者等紹介

伊藤喜彦[イトウヨシヒコ]
1978年生。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。2002‐05年マドリッド留学。日本学術振興会特別研究員(法政大学)、東京理科大学工学部第一部建築学科PD研究員を経て、東海大学工学部建築学科准教授。専門はスペイン建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品