目次
1(青銅器のはじまり;二里頭文化の青銅器;商時代;西周時代;春秋時代(東周時代)
戦国時代(東周時代)
秦・漢時代
魏・晋・南北朝時代
隋・唐時代
近世―宋・元・明・清時代)
2(填漆・塗漆・彩色;青銅鏡;金銀器)
著者等紹介
中野徹[ナカノトオル]
1941年8月19日、大阪市西区生まれ(本籍三重県尾鷲市)。兵庫県立神戸高等学校、大阪府立大学農学部農学科、関西学院大学文学部美学科を卒業。1971年、関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。1969年から大阪市立美術館学芸員、和泉市久保惣記念美術館学芸員・館長、財団法人黒川古文化研究所所長を歴任し、2006年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。